スタッフインタビュー

公開:2021/3/3
K・Tさん
ビーナスケアセンター住之江/理学療法士 ※記載の役職は取材当時のものです。
リハビリ介助に出会ってできた目標
私はビーナスに入社して3年目になります。
前職では健康運動指導士として2歳の子どもから高齢者までの運動指導をしておりました。
その中で人の身体に興味を持ち、運動指導だけでなく治療もできるようになりたいと思い、理学療法士の資格を取得しました。
ケアセンター住之江は、1日型のデイサービスで、リハビリや運動以外にも、食事やカラオケなど多くのレクリエーションがあり、色々なところに着目して介入することができます。難しい面もありますが、1日ご利用者様に関わることができ、新しい発見もあり日々勉強してご利用者様に寄り添ったサービスを提供出来るように努めております。
また、ビーナスに入社してリハビリ介助に出会いました。「ビーナスのご利用時間がすべてリハビリになる」というリハビリ介助の考えに共感し、今ではリハビリ介助の講師をさせていただいております。
日々のセラピスト業務に加え、リハビリ介助、11月からはチーフセラピストとしての業務など、とても大変ですが、とても楽しいです。
今後はセラピストとして、人として、自分だけでなく周りの仲間も巻き込んで成長できるように邁進していきたいと思います。
●マイブーム
『料理』
自分の健康維持と節約の為に休みの日や早く帰れた日には作ります。
自分の健康維持と節約の為に休みの日や早く帰れた日には作ります。
●夢
『一流のセラピスト』
困っているご利用者様の問題点を即時に解決できる。人から尊敬されるセラピストになる。
困っているご利用者様の問題点を即時に解決できる。人から尊敬されるセラピストになる。
●尊敬する人
『Kマネージャー』
絶対的な治療技術、仕事の処理速度、メリハリのある働き方など学ぶことが沢山あり尊敬しています。
絶対的な治療技術、仕事の処理速度、メリハリのある働き方など学ぶことが沢山あり尊敬しています。
収録:FACE 2021年新春号(2020年12月取材実施)